白玉の宿華鳳も見てきました。

高級大型旅館らしい、広いロビー。

エントランスはこんな感じ。

廊下。高級大型旅館らしさです。

和室スタンダード。

部屋風呂。

水回り。

お手洗い。

和室デラックス。
ゆったり広縁(リビング)があります。

和室デラックス。
掘りごたつ風の広縁がついています。

部屋の檜風呂。

大宴会場。

大庭園。
池の上には、能舞台があります。

料亭「四季彩」
庭園に面したガラス窓の解放感。
接待にも適切です。

コンベンションホール黎明

クラブきらら

カラオケBOX

大浴場の湯涼み処。
温泉は、エメラルド色、硫黄の匂いの強い、濃い泉質です。

湯涼み処は、夕方には、カニの味噌汁が用意されていました。
大型高級旅館のこういうサービス、嬉しいですね。
朝食は、バイキングです。

積み上げられたトレー。

コンベンションホールが朝食会場。
食事の種類は、日本でも最大級ではないでしょうか。↓

















食事メニューも、
ヤスダヨーグルト、地たまご(思い出たまご)、越乃紅鶏といった、地元のメニューを含み、
たくさん種類が用意されています。
こういったところが、大型旅館の利点ですね。
各部屋も広く間取りが取られており、
パブリックの設備もしっかりと作られてあり、
また、湯涼み処にカニの味噌汁のように、ちょっとしたサービスが満足度を上げます。
大浴場の広く、また泉質も濃い。
朝食も種類豊富なバイキング。
大好きな高級大型旅館です。
★「白玉の湯華鳳」が好きなら、この旅館もおすすめ
「鐘山苑」(山梨/富士山温泉)
「稲取銀水荘」(伊豆/稲取温泉)
「加賀屋」(北陸/和倉温泉)
「大谷山荘」(中国/長門湯本温泉)
「指宿白水館」(九州/指宿温泉)

旅館・ホテルランキング