湯河原にあるミシュラン掲載の宿、石葉に行ってきました。
「食事が別格に美味いのが石葉」と知人から聞かされており、
一度行ってみたかった宿です。
湯河原駅からタクシーで約10分。
閑静な高台に建つ、石葉に到着です。
林に囲まれた静かな空間にある、9室だけの小さな旅館です。
玄関の大きなのれんをくぐり、
履物を脱ぎます。
(番傘も良い雰囲気を構成しています)
帳場は通り抜け、そのまま部屋へ案内されます。
今日のお部屋は「桜」。
足元の木もよく磨かれています。
8畳+踏込の和室です。
面する庭からは、せみの声がカナカナと聴こえ、心豊かに感じます。
床の間、
反対側。昔ながらの雰囲気の部屋です。
台帳記入を案内されます。
台帳を書かせるのにもしっかりと配慮、
ペンカバーのあるペンが提供されます。
お茶菓子。
夏の暑い日でしたので、冷茶に、
水ようかん。
木の皿に載せられ、高級感があります。
つるっとした冷涼感のある口当たりです。
部屋の中には、
フルーツが用意されていました。
こういうのって、食べるものなのでしょか?
何となく、手を付けたことがありません。
浴衣。そして「パジャマ」、
最近は、外国人の利用が多いとのことです。
ベープ。
冷蔵庫はこのような感じ。
白ワインと、シャンパンがあります。
お手洗い。
年月が経った建物ですが、清掃は行き届いていますね。
それでは、鍵を取って、他の部屋を見せてもらいます。
廊下を通り、
【十国】10畳+広縁+踏込+檜風呂の部屋。
【十国】本間10畳。
【十国】特徴は、広縁があり、
【十国】仕事の出来るデスクがあります。
一人旅で仕事をする企業経営者などの利用が多いとのこと。
ここで庭を臨みながら、ゆっくりと仕事してみたいですね。
【十国】檜風呂。温泉です。
【十国】水周り。
【十国】お手洗い。
宴会場もあります。
玄関横のラウンジ空間。
それでは、館内見学を終えて、次は大浴場へ。
宿泊部屋の建物から、外に出ます。
隣の建物の階段を登り、
進んでいくと、
大浴場へ。
脱衣場。
高台にあり、明るい陽が射し込みます。
ドリンクの用意もされています。
内風呂、
オープンエアーです。
露天風呂。
いずれも、小さいですが、
9室の旅館なので、大浴場で他の人に会うことはありませんでした。
アメニティ関連は普通でしょうか。
ひなたで寝転がれるようになっています。
それでは、部屋に戻り、夕食に進みます。
部屋食の準備完了。
お品書き。
先付 毛蟹 陸蓮根 生湯葉 焼椎茸
岩茸 伊豆寒天 土佐酢餡
蓮の葉に入っており、寒天はテングサから作られており、磯の香りがふわっと。
これは、食事の期待感が高まります。
酒は女将自家製の梅酒。
八寸 鯵寿司 酢取茗荷 海鼠子長芋
こちらのほおずきには、
八寸 鱧子寄せ 鰻牛蒡 揚げパン鮒寿し射込み 山桃
見事な演出です。
お椀変り 鱧鍋 蓴菜
提供してもらった鍋のスープは、
全部飲み干しました。
お造り 季節の魚 あしらい
ひらめとたこでした。
焼き物 函南鮎炭火焼き
蓼酢で頂きます。
小ぶりで骨もやわらかい鮎で、食べやすい。
冷し鉢 焼き茄子 焼き万願寺唐辛子 苦瓜 南瓜
小玉葱 近江蒟蒻 糸がき 生姜
強肴 太刀魚蓮根包み揚げ 新銀杏 塩 酢橘
止肴 白芋茎 利休麩 ずんだ掛け
御飯 とうもろこし・甘長唐辛子ご飯 赤出汁 香の物
ご飯は釜炊きで、そのままの提供。
もちろん、全部頂きました。
水菓子 季節のフルーツ(びわ)
甘味 水羊羹
夕食は、工夫の仕方がスゴイ内容でした。
他の宿でもよく見るような食事はなく、
必ずアレンジのされた内容、洗練された感を受けました。
石葉で食事している、というだけで満足感を得られるような感じです。
食後は、もう一度、温泉に入り、部屋に戻ると、
夜食の温泉まんじゅうが用意されていました。
夜食処があるわけではないので、大変うれしいサービスです。
では、簾戸の閉じられた部屋で、おやすみなさい。
翌朝。起きたらまずは大浴場へ。
昨日とは入れ替えとなっています。
内風呂。山側に面しています。
露天風呂。
温泉の後は、朝食です。
旅館の朝食らしい、和定食。
朝食は普通、という印象です。
でも、食後の提供は、紅茶です。緑茶ではないんですね。
食後は、支度を整え、タクシーを呼び、チェックアウト。
お土産として、ペットボトルの水(箱根山の天然水)を頂きました。
前日注文していた、名品の「かるかん」もお土産に。
石葉は、むかしながらの雰囲気のある建物と、高級感を感じさせる空間づくり、
そして、他では食べられないような演出をされた夕食はやはり別格で、
心満たされる宿です。
温泉街からも離れた高台にあり、9室と小さく、隠れ家のような旅館ですので、
ゆったりと静かに過ごすのに適しています。
「食事が別格に美味いのが石葉」と知人から聞かされており、
一度行ってみたかった宿です。
湯河原駅からタクシーで約10分。
閑静な高台に建つ、石葉に到着です。
林に囲まれた静かな空間にある、9室だけの小さな旅館です。
玄関の大きなのれんをくぐり、
履物を脱ぎます。
(番傘も良い雰囲気を構成しています)
帳場は通り抜け、そのまま部屋へ案内されます。
今日のお部屋は「桜」。
足元の木もよく磨かれています。
8畳+踏込の和室です。
面する庭からは、せみの声がカナカナと聴こえ、心豊かに感じます。
床の間、
反対側。昔ながらの雰囲気の部屋です。
台帳記入を案内されます。
台帳を書かせるのにもしっかりと配慮、
ペンカバーのあるペンが提供されます。
お茶菓子。
夏の暑い日でしたので、冷茶に、
水ようかん。
木の皿に載せられ、高級感があります。
つるっとした冷涼感のある口当たりです。
部屋の中には、
フルーツが用意されていました。
こういうのって、食べるものなのでしょか?
何となく、手を付けたことがありません。
浴衣。そして「パジャマ」、
最近は、外国人の利用が多いとのことです。
ベープ。
冷蔵庫はこのような感じ。
白ワインと、シャンパンがあります。
お手洗い。
年月が経った建物ですが、清掃は行き届いていますね。
それでは、鍵を取って、他の部屋を見せてもらいます。
廊下を通り、
【十国】10畳+広縁+踏込+檜風呂の部屋。
【十国】本間10畳。
【十国】特徴は、広縁があり、
【十国】仕事の出来るデスクがあります。
一人旅で仕事をする企業経営者などの利用が多いとのこと。
ここで庭を臨みながら、ゆっくりと仕事してみたいですね。
【十国】檜風呂。温泉です。
【十国】水周り。
【十国】お手洗い。
宴会場もあります。
玄関横のラウンジ空間。
それでは、館内見学を終えて、次は大浴場へ。
宿泊部屋の建物から、外に出ます。
隣の建物の階段を登り、
進んでいくと、
大浴場へ。
脱衣場。
高台にあり、明るい陽が射し込みます。
ドリンクの用意もされています。
内風呂、
オープンエアーです。
露天風呂。
いずれも、小さいですが、
9室の旅館なので、大浴場で他の人に会うことはありませんでした。
アメニティ関連は普通でしょうか。
ひなたで寝転がれるようになっています。
それでは、部屋に戻り、夕食に進みます。
部屋食の準備完了。
お品書き。
先付 毛蟹 陸蓮根 生湯葉 焼椎茸
岩茸 伊豆寒天 土佐酢餡
蓮の葉に入っており、寒天はテングサから作られており、磯の香りがふわっと。
これは、食事の期待感が高まります。
酒は女将自家製の梅酒。
八寸 鯵寿司 酢取茗荷 海鼠子長芋
こちらのほおずきには、
八寸 鱧子寄せ 鰻牛蒡 揚げパン鮒寿し射込み 山桃
見事な演出です。
お椀変り 鱧鍋 蓴菜
提供してもらった鍋のスープは、
全部飲み干しました。
お造り 季節の魚 あしらい
ひらめとたこでした。
焼き物 函南鮎炭火焼き
蓼酢で頂きます。
小ぶりで骨もやわらかい鮎で、食べやすい。
冷し鉢 焼き茄子 焼き万願寺唐辛子 苦瓜 南瓜
小玉葱 近江蒟蒻 糸がき 生姜
強肴 太刀魚蓮根包み揚げ 新銀杏 塩 酢橘
止肴 白芋茎 利休麩 ずんだ掛け
御飯 とうもろこし・甘長唐辛子ご飯 赤出汁 香の物
ご飯は釜炊きで、そのままの提供。
もちろん、全部頂きました。
水菓子 季節のフルーツ(びわ)
甘味 水羊羹
夕食は、工夫の仕方がスゴイ内容でした。
他の宿でもよく見るような食事はなく、
必ずアレンジのされた内容、洗練された感を受けました。
石葉で食事している、というだけで満足感を得られるような感じです。
食後は、もう一度、温泉に入り、部屋に戻ると、
夜食の温泉まんじゅうが用意されていました。
夜食処があるわけではないので、大変うれしいサービスです。
では、簾戸の閉じられた部屋で、おやすみなさい。
翌朝。起きたらまずは大浴場へ。
昨日とは入れ替えとなっています。
内風呂。山側に面しています。
露天風呂。
温泉の後は、朝食です。
旅館の朝食らしい、和定食。
朝食は普通、という印象です。
でも、食後の提供は、紅茶です。緑茶ではないんですね。
食後は、支度を整え、タクシーを呼び、チェックアウト。
お土産として、ペットボトルの水(箱根山の天然水)を頂きました。
前日注文していた、名品の「かるかん」もお土産に。
石葉は、むかしながらの雰囲気のある建物と、高級感を感じさせる空間づくり、
そして、他では食べられないような演出をされた夕食はやはり別格で、
心満たされる宿です。
温泉街からも離れた高台にあり、9室と小さく、隠れ家のような旅館ですので、
ゆったりと静かに過ごすのに適しています。
★「石葉」(箱根・湯河原/湯河原温泉) ブログ
★「石葉」が好きなら、この旅館もおすすめ
「御宿かわせみ」(東北/飯坂温泉)
「あさば」(伊豆/修善寺温泉)
「あらや滔々庵」(北陸/山代温泉)
旅館・ホテルランキング
★「石葉」が好きなら、この旅館もおすすめ
「御宿かわせみ」(東北/飯坂温泉)
「あさば」(伊豆/修善寺温泉)
「あらや滔々庵」(北陸/山代温泉)
石葉
料金・基本情報はこちら ▶ 石葉
旅館・ホテルランキング