東北の憧れの宿、御宿かわせみ に行ってきました。
御宿かわせみ_2834
たたずまいが「あさば」に似ており、
食事がとても評判の宿ですので、期待値MAXでの訪問です。

御宿かわせみ_2781
東京駅から、東北新幹線で約1時間半で福島駅へ。
福島駅からは、福島交通でトコトコと。

御宿かわせみ_2872
20分余りで、飯坂温泉駅に到着です。

駅前には、御宿かわせみのお迎えが来ていました。
乗り込んだところ、車内でおしぼりの提供がありました。
もう、VIP向けの宿の対応ですね。

御宿かわせみ_2835
御宿かわせみの敷地に入ります。
竹林のなかの砂利道が、雰囲気を醸し出します。

御宿かわせみ_2839
玄関が見えてきました。
平屋に近い二階建て、竹林に隠れた佇まいです。

御宿かわせみ_2834
玄関入りすぐに、靴を脱ぎ畳敷きになります。
見づらいですが、畳にて仲居さんが座を整えてお迎えをしてくれています。

御宿かわせみ_2833
玄関の先は、スリッパを履いて、廊下を進みます。

御宿かわせみ_2832
左手には、池のある日本庭園を見ながら。

御宿かわせみ_2785
突き当りが、フロントです。
左手に案内され、

御宿かわせみ_2784
美しい空間のロビーへ。

御宿かわせみ_2783
日本庭園の池を臨みます。
建物内の空気感、静寂のなかに清冽さがあり、
別格の宿と感じさせます。

お茶はロビーでの提供、又はお部屋での提供が選べるとのことで、
ロビーでの提供をお願いします。

御宿かわせみ_2787
冷茶に水羊羹。
ガラスの器から美しいですね。
別格の宿の感を出しています。

御宿かわせみ_2870
番頭さんも、羽織でのご案内。
これも、名門旅館の雰囲気を構成していると思います。

それでは、部屋に案内して頂きます。
御宿かわせみ_2786
ガラス製品のコーナーを通り、

御宿かわせみ_2831
階段を上がり、

御宿かわせみ_2815
右に曲がると、

御宿かわせみ_2814
部屋に到着です。

御宿かわせみ_2813
本日の部屋、 蒲公英 たんぽぽ。
2階数寄屋風客室です。

御宿かわせみ_2792
入口の引き戸を入り、

御宿かわせみ_2794
本間12畳、

御宿かわせみ_2795
夏なので、簀戸での用意となっています。

御宿かわせみ_2796
加えて、リビングと、

御宿かわせみ_2797
坪庭を有します。
竹林の先は、川となっています。

庭がメインの宿ですから、2階より1階の方が、上位となっていると思います。
景色はあまりないものの、
リビングを含めて、広々とゆっくり滞在できる雰囲気のお部屋です。

御宿かわせみ_2804
ミニバーに、水は2本サービス。

御宿かわせみ_2806
冷蔵庫。

御宿かわせみ_2809
洗面所。

御宿かわせみ_2811
アメニティ類。

御宿かわせみ_2810
檜の内風呂。

御宿かわせみ_2789
部屋でのお茶は、
温かい煎茶と、御宿かわせみの塩まんじゅう。

到着時は冷茶、部屋に入ると温かい煎茶。
石田三成ばりの気配りです。

御宿かわせみ_2788
台帳記入。
ちゃんとしたペンを供されます。

御宿かわせみ_2798
電話あたりはこのような感じ。

御宿かわせみ_2801
連泊の方用昼食の紹介もありました。

御宿かわせみ_2802
御宿かわせみ_2803
昼食種類さまざま。

御宿かわせみ_2812
それでは、温泉に向かいます。
浴衣に着替えて、

御宿かわせみ_2790
鍵を手に取り、

御宿かわせみ_2793
各部屋の名前の書かれた専用のスリッパを履いて、

御宿かわせみ_2819
大浴場へ。

御宿かわせみ_2823
脱衣所。

御宿かわせみ_2826
当然、タオル・バスタオルが用意されています。

御宿かわせみ_2827
大浴場内風呂。

御宿かわせみ_2828
洗い場。

御宿かわせみ_2829
露天風呂。
竹林に囲まれた、木漏れ日の穏やかな空間です。

御宿かわせみ_2830
露天風呂の先にあるサウナ。
小ぶりです。

風呂上りには、
御宿かわせみ_2820
ラウンジへ。

御宿かわせみ_2821
ドリンクが用意されています。
器もおしゃれ。

御宿かわせみ_2822
雑誌も一式用意されています。

2階に上がると、
御宿かわせみ_2816
もうひとつ休憩スペースがあります。

御宿かわせみ_2817
日本庭園を臨む、日の射し込む空間です。

御宿かわせみ_2818
こちらにも、雑誌のあるスペースが用意されています。

それでは、部屋に戻って夕食です。
御宿かわせみ_2840
食事用の席がセットされます。
やはり、良い宿はここから雰囲気が違いますね。



御宿かわせみ_2841
お品書き
たぶん、手書きです。

先付は、こちら。
御宿かわせみ_2842
会津アスパラおかき揚げ

御宿かわせみ_2843
ビーツ四方

御宿かわせみ_2844
酒は、飲み比べセットを用意してもらいました。
おちょこ3種と、からすみがついてきます。

御宿かわせみ_2845
岩がき白玉椀

御宿かわせみ_2846
ホタル舞う宵の盛合せ
これは、蚊帳に電飾をつけた演出。

御宿かわせみ_2847
蛸やわらか煮 香草たれ
夏鴨オレンジ
独活もろこし松風
あいなめ南蛮和え
さざえ磯煮寄せ
天豆チーズ白和え

御宿かわせみ_2848
本鮪造り
真子鰈造り

御宿かわせみ_2849
黒あわびと障泥烏賊
昆布〆グアンチャーレの鉄板焼き

御宿かわせみ_2850
新蓴菜美味酢浸し

御宿かわせみ_2851
無花果白味噌掛け

御宿かわせみ_2852
冬瓜うなぎ 山椒ジェリー
冷製の

御宿かわせみ_2854
食事
切り飯
仙台牛炭火焼 胡麻ワインたれ

切り飯は、炊き上がりの釜から、最初によそったという意味があるそうです。

甘味は、
ブルーベリーグラタンと、コーヒーアイスクリーム でした。


食事は、
福島の中通りですから山の物かなと思っていましたが、
海の幸が中心でした。
聞いてみると、食事で日本で一番を目指しているとのことで、
地元の物に前提せず、より良いものを用意しているとのことでした。
この日の海の幸は、築地からの直送です。

食後はもう一度大浴場へ。
途中フロントの前を通りましたが、
御宿かわせみ_2855
フロントのカウンターには、このような表示が。
呼び出しブザーでもなく、呼び鈴を用意しているあたり、
細部へのこだわりを感じます。

大浴場から部屋に戻ると、
御宿かわせみ_2857
夜食のおにぎりが用意されていました。
ぱくっと食べたあとは、時間も遅くなりましたので、
御宿かわせみ_2856
布団に入り込みます。

御宿かわせみ_2859
就寝、
おやすみなさい。

翌朝。
御宿かわせみ_2860
部屋に明るい陽射しが射し込ます。

御宿かわせみ_2861
雲一つない快晴です。

御宿かわせみ_2863
朝食の前に部屋に持ってきてくれたのが、
あぶくまの天然水。
めざめの一杯です。

御宿かわせみ_2864
朝食。
帆立の朴葉焼き、太刀魚など。
飲み物は、豆乳。ヨーグルト並みにどろっとした濃厚なものでした。

朝食も海の幸が中心、量は軽めでした。

御宿かわせみ_2865
甘味
白玉ぜんざい、グレープフルーツのゼリー。

こちらで、部屋の滞在は終了です。

朝には、別の部屋を二つほど見させてもらいました。

露天風呂付き離れ特室
御宿かわせみ_2867
池につながる小川に面した部屋です。

御宿かわせみ_2866
池の方を向いて、露天風呂があります。

露天風呂付離れ特別室 侘助
御宿かわせみ_2869
先の部屋の隣に立地します。

御宿かわせみ_2868
池を正面に見るお部屋です。

2階には宴会場もあります。
御宿かわせみ_2871
団体で使われることは少ないそうですが、対応は可能です。

こちらで、滞在を終え、
御宿かわせみ_2862
畳敷きの玄関を降り、
送迎の車にて、飯坂温泉駅まで送っていただきます。

御宿かわせみ_2873
お土産は、

御宿かわせみ_2874
御宿かわせみの 塩饅頭 を手元に持って。

御宿かわせみ_2776
帰りは、飯坂温泉駅から再び福島交通に乗り、約20分で福島駅へ。
福島駅から東北新幹線で東京への帰路につきました。

御宿かわせみ
竹林の中の砂利道の先にある、
羽織の番頭さんが案内する、日本旅館の雰囲気のある一流の旅館です。

サービススタッフも洗練されていおり、
到着時は、必ず玄関の畳にて仲居さんが座を整えてお迎えをしており、
滞在中は、あまり姿を目立たせないようにしながら、必要な時にすっと出てくる感があります。

食事は、個人的にはがっつりとしたものも欲しいところはあったものの、
海の幸を中心に、やはり別格の内容でした。

帰り道で話を聞いてみると、
宿自体が、現在のオーナーが、サラリーマンから一念発起して創業、
日本を代表する旅館になるために、一から作り上げたとのことです。
なにもないところから、これだけの洗練された宿にした点、
いちど、経営観点からの話も聞いてみたいものですね。