飛騨高山にある 本陣平野屋花兆庵 に行ってきました。
本陣平野屋花兆庵_0263
飛騨の小京都、高山の街中にある高級旅館への訪問です。

本陣平野屋花兆庵_0207
前日の下呂温泉水明館からの続き。
今日は下呂駅からスタートです。

本陣平野屋花兆庵_0209
高山方面へは、9時の便の後は、5時間ほど普通列車がありませんので、

本陣平野屋花兆庵_0211
特急ひだに乗り込みます。

本陣平野屋花兆庵_0214
利用する乗車券は、東京駅から高山駅までの切符。
昨日は岐阜駅と下呂駅での途中下車をしました。

本陣平野屋花兆庵_0215
下呂駅から約45分で、高山駅に到着です。

本陣平野屋花兆庵_0216
数年前に新駅舎となったらしく、お洒落な駅になっていました。
お迎えの看板を持った宿のスタッフとミートして、送迎車に案内されます。

本陣平野屋花兆庵_0218
駅前で待っていたのは、黒塗りの車、センチュリー。

本陣平野屋花兆庵_0220
駅から3分ほどで、本陣平野屋花兆庵に到着です。
まだ午前でしたので、荷物だけを預けて高山散策に出発します。

本陣平野屋花兆庵は、観光には最高の立地で、
本陣平野屋花兆庵_0221
100m先には、入場施設としては高山で最もメジャーな、高山陣屋。

本陣平野屋花兆庵_0222
全国で唯一現存する、郡代役所なのだとか。

本陣平野屋花兆庵_0223
陣屋前の交差点には、道端に小さな小屋の店。
有名店、陣屋だんご。

本陣平野屋花兆庵_0224
高山名物"みだらし"だんご。
もちもちとした、よく伸びるだんご。食べ歩きにちょうど良いです。

本陣平野屋花兆庵_0225
陣屋前から、赤い欄干の中橋越しに見える小高い丘が、高山城跡です。
早速、本丸目指して歩きだします。

本陣平野屋花兆庵_0237
車道の突き当り、駐車場の横の歩道を上りはじめます。

本陣平野屋花兆庵_0229
民家の横の石段を進むと、

本陣平野屋花兆庵_0231
高山城址の碑のある、山道入口となります。

本陣平野屋花兆庵_0236
入口から入ってすぐ右手には、軍人の胸像がありました。
「杉野はいずこ~」で知られる戦前の軍歌『廣瀬中佐』の広瀬武夫中佐。
豊後竹田生まれながら、高山で小学校時代を過ごしたとのことです。

本陣平野屋花兆庵_0232
更に山道を登って、少し開けた場所が、号砲平。

本陣平野屋花兆庵_0235
山道は更に奥まで進み、

本陣平野屋花兆庵_0234
山頂が本丸になります。
ここまで、約20分の山登りでした。

本陣平野屋花兆庵_0233
復元建物などはなく、高山城址の説明板だけがあります。

復路は、山道を駆け下りて、昼食に向かいます。
中橋を渡って、陣屋前に戻り、
本陣平野屋花兆庵_0238
キッチン飛騨 に到着。
場所は、本陣平野屋花兆庵の裏手に立地します。

本陣平野屋花兆庵_0240
店内は、テーブル席とカウンター席。
サーロインステーキが5千円超からと、ランチとしては高級店。

しかし、ランチ限定・数量限定でリーズナブルな、
グリルカットステーキ2,640円があります。
本陣平野屋花兆庵_0241
パンとサラダのAセットも注文して、

本陣平野屋花兆庵_0242
飛騨牛グリルカットステーキ。
脂身の少ないさっぱりとして、かつやわらかいステーキ。
食べる価値ありです。

本陣平野屋花兆庵_0243
サービスで、店頭販売をしているカレーも試食として少しついてきます。
販促に怠りがありません。

本陣平野屋花兆庵_0244
昼食後は、高山の町を散策へ。
ふたたび中橋を渡って、古い町並みに向かいます。
上三之町の通りへ。

本陣平野屋花兆庵_0226
上三之町の通りの入口すぐ横手に、立ち寄りたかった店を発見。
わらび餅 いわき。

本陣平野屋花兆庵_0346
ここの名物が、いわきの早蕨。わらび餅です。
店員に「冷蔵庫に入れると固くなるから、常温で」と繰り返し言われて渡されます。

本陣平野屋花兆庵_0347
本物のわらび粉を使った、黒みがかった茶色の餅です。

本陣平野屋花兆庵_0349
箸で持ち上げると、とろりと伸びるやわらかさ。

賞味期限は3日と短いですが、
ここでしか買えないもので、心を込めた土産には好適品です。

本陣平野屋花兆庵_0246
上三之町は、伝統的な建物が左右に並んでおり、
酒蔵などもあります。左手は高山の山車(さんしゃ)の原田酒造場、

本陣平野屋花兆庵_0245
右手は、深山菊の舩坂酒造店。
こちらは、本陣平野屋花兆庵と同じ経営の酒蔵です。

本陣平野屋花兆庵_0247
コロナでインバウンドの外国人も蒸発し、平日でもあるのでまばらながら、
それなりに観光客はいます。

その中でも、行列になっている店がこちら。

本陣平野屋花兆庵_0249
飛騨 こって牛。
飛騨牛にぎり寿司の店です。

本陣平野屋花兆庵_0251
三種盛り1,000円。食べ歩きには高めの値段設定ですが、5等級の飛騨牛で納得。

皿も、えびせんとなっており、そのまま食べれます。
食べ歩きのゴミ問題解決の策なのでしょう。

含めて、外国人や女性に親和性のある町造りになっていると感じました。
食べ歩き・牛肉をスーシーにしてしまう、など。

本陣平野屋花兆庵_0252
ちなみにこの辺りは、正式名称がそのものズバリ「古い町並」です。

本陣平野屋花兆庵_0253
古い町並 上三之町 の北側の入口は、このような感じです。

本陣平野屋花兆庵_0254
一本隣の通りも、同じく町並保存区域ではありますが、
店や観光客の数は少なめです。やはり中心は上三之町なのでしょう。

本陣平野屋花兆庵_0262
古い町並から、徒歩10分くらいで来れるのが、
櫻山八幡宮。
秋の高山祭の神社です。

本陣平野屋花兆庵_0257
境内にあるのが、高山祭屋台会館。

本陣平野屋花兆庵_0258
高山市内の案内パンフレットは、9か国語で用意されており、

本陣平野屋花兆庵_0259
館内の案内も、ボイスガイドが無料で渡されます。
こちらも、日本語と英語の対応。

本陣平野屋花兆庵_0261
飛騨の小京都と言われる高山の、高山祭で引き出される屋台。
祇園祭の山鉾に似ていますね。

しかし、高山祭屋台会館では観光客に一人も会いませんでした。
古い町並にいる観光客は、ここまでは足を延ばしていいないようです。

いまの観光客と、旧来の観光客の客層の違いを実感。。

本陣平野屋花兆庵_0263
高山祭屋台会館からは徒歩15分、
本陣平野屋花兆庵に戻りました。

本陣平野屋花兆庵_0264
玄関で靴を脱ぎ、進みます。

本陣平野屋花兆庵_0265
到着時に、歓迎の太鼓が打ち鳴らされます。

本陣平野屋花兆庵_0294
ロビーを通り、

本陣平野屋花兆庵_0296
エレベーターに乗り込みます。

本陣平野屋花兆庵_0297
4階に向かいます。

本陣平野屋花兆庵_0319
詠み人知らずのポエム。

本陣平野屋花兆庵_0298
4階に到着。

本陣平野屋花兆庵_0299
廊下の調度品は、和風ですが、

本陣平野屋花兆庵_0316
施設の雰囲気は、市中のホテルのような廊下を進み、

本陣平野屋花兆庵_0345
本日の部屋、452。

本陣平野屋花兆庵_0301
踏込を進み、

本陣平野屋花兆庵_0311
飾りは、吊るされた毬。

本陣平野屋花兆庵_0302
和室12畳。

本陣平野屋花兆庵_0303
部屋を反対側から。

本陣平野屋花兆庵_0304
床の間には、桶に大きめの花が活けてあります。

本陣平野屋花兆庵_0306
高山の街中にあるので、窓は高山市内ビュー。

本陣平野屋花兆庵_0315
広縁のあかりは、和紙包み。

本陣平野屋花兆庵_0308
冷蔵庫は空で、

本陣平野屋花兆庵_0307
水とコーヒーが用意されています。

本陣平野屋花兆庵_0309
水回り、内風呂に、

本陣平野屋花兆庵_0310
お手洗い。

本陣平野屋花兆庵_0314
浴衣の用意。
タオルとバスタオルは、部屋から持参です。

本陣平野屋花兆庵_0267
部屋にて宿帳を記入。
バインダーにありもののボールペン。

本陣平野屋花兆庵_0268
抹茶とお茶菓子も提供されます。

本陣平野屋花兆庵_0269
お茶菓子は、本陣平野屋花兆庵オリジナルのまんじゅうでした。

本陣平野屋花兆庵_0312
部屋を出ます。
メッセージ板は、すき和紙作り。


本陣平野屋花兆庵の他の部屋も見せてもらいました。
本陣平野屋花兆庵_0277
【ジュニアスイートルーム】556 静の間。

本陣平野屋花兆庵_0271
【ジュニアスイートルーム】踏込から、

本陣平野屋花兆庵_0272
【ジュニアスイートルーム】和室の居間。

本陣平野屋花兆庵_0273
【ジュニアスイートルーム】ベッドルーム。

本陣平野屋花兆庵_0274
【ジュニアスイートルーム】水回りの先には、

本陣平野屋花兆庵_0275
【ジュニアスイートルーム】ジャグジーバスルーム。

本陣平野屋花兆庵_0276
【ジュニアスイートルーム】お手洗い。

本陣平野屋花兆庵_0284
【貴賓室】670 華やぎの間。

本陣平野屋花兆庵_0278
リビングルームに、

本陣平野屋花兆庵_0280
和室12.5畳。

本陣平野屋花兆庵_0279
寝室と、

本陣平野屋花兆庵_0282
水回りに、

本陣平野屋花兆庵_0281
【貴賓室】檜風呂。

本陣平野屋花兆庵_0283
【貴賓室】お手洗い。

本陣平野屋花兆庵_0288
館内には、宴会場もあります。

本陣平野屋花兆庵_0318
建物中央の吹き抜けからは、プレハブ風の壁が見えますが、

本陣平野屋花兆庵_0289
2階には、水滴が伝って落ちる芸術品、

本陣平野屋花兆庵_0295
1階から見ると、天から水滴が落ちてくるような作品になっています。

本陣平野屋花兆庵_0320
売店には、一般的なお土産が置いてあります。

本陣平野屋花兆庵_0344
1階の外には、寿司処 すし兆。
わざわざ東京から食べにくる人がいるくらい美味しいそうです。

本陣平野屋花兆庵_0321
本陣平野屋花兆庵の大浴場は1階にあります。

本陣平野屋花兆庵_0322
脱衣場。

本陣平野屋花兆庵_0323
洗面台。

本陣平野屋花兆庵_0324
内風呂。

本陣平野屋花兆庵_0325
洗い場。

本陣平野屋花兆庵_0326
温泉は、別館の大浴場も利用ができます。
玄関から屋外に出ます。

本陣平野屋花兆庵_0403
タオル持ち運び用の籐の籠も用意されています。

本陣平野屋花兆庵_0340
玄関で雪駄を借りて、

本陣平野屋花兆庵_0343
玄関を出て、通りを挟んで正面右手の建物が、
本陣平野屋別館です。

本陣平野屋花兆庵_0290
途中には、女性専用の大浴場、
りらっくす蔵 があります。

本陣平野屋花兆庵_0291
本陣平野屋別館。
本陣平野屋花兆庵ができる前の、もともとの旅館です。

本陣平野屋花兆庵_0342
1階ロビーの奥のテラスは、

本陣平野屋花兆庵_0339
宮川にかかる中橋ビュー。
高山祭の時は、最高のビューポイントになるそうです。

本陣平野屋花兆庵_0328
本陣平野屋別館の最上階7階 月あかりの湯。

本陣平野屋花兆庵_0333
脱衣場。

本陣平野屋花兆庵_0329
内風呂。

本陣平野屋花兆庵_0330
洗い場。

本陣平野屋花兆庵_0331
露天風呂。

本陣平野屋花兆庵_0334
露天風呂にはサウナもあります。

本陣平野屋花兆庵_0335
露天風呂からは、高山市街の景色で、

本陣平野屋花兆庵_0336
右手には、宮川と古い町並。

本陣平野屋花兆庵_0337
左手には、高山駅方面の中心街。
左端の建物が、本陣平野屋花兆庵です。


本陣平野屋花兆庵に戻り、夕食の時間となりました。
本陣平野屋花兆庵_0350
会場は、2階 料亭曙。

本陣平野屋花兆庵_0351
シックな個室食事処です。

本陣平野屋花兆庵_0352
今日の会場はこちら。

本陣平野屋花兆庵_0360
膝掛けと、さるぼぼ柄のマスク袋が用意されていました。

本陣平野屋花兆庵_0361
膝掛けは、本陣平野屋オリジナルの図柄。持ち帰りOKです。

本陣平野屋花兆庵_0354
照明にスポットライトと、

本陣平野屋花兆庵_0356
呼び出しボタン。

本陣平野屋花兆庵_0357
かたわらには、折り鶴。

本陣平野屋花兆庵_0355
最初のセットは、A3用紙のお品書きが載せられていました。

本陣平野屋花兆庵_0358
お品書き。

本陣平野屋花兆庵_0359
最初のセット。

本陣平野屋花兆庵_0374
ドリンクメニューを見ながら、飲物はどうしようかと考えて、

本陣平野屋花兆庵_0368
飛騨高山トリオセットを注文しました。
飛騨高山の地酒、甚五郎(舩坂酒造)・山車上澄・久寿玉生。

本陣平野屋花兆庵_0367
はじめに、食前酒と、

本陣平野屋花兆庵_0362
先付 焼松茸束ね水菜
   美味ぽん酢

この時点で、食事のレベルが高そう、と期待させます。

本陣平野屋花兆庵_0363
花柄の和紙に包まれているのは、

本陣平野屋花兆庵_0364
珍味 調理長手作り からすみ

本陣平野屋花兆庵_0365
清涼なガラスの器で出てきたのが、

本陣平野屋花兆庵_0366
小鉢 〆天然あら
   蛇腹胡瓜昆布押
    美味酢

本陣平野屋花兆庵_0371
続いて出てきたのが、

本陣平野屋花兆庵_0372
椀もの 酒汐仕立て
     天然くえ骨蒸し
     千枚冬瓜・団扇人参
     早松茸・すだち

大きな椀に、二品目の松茸登場、くえもでっぷりと入っていて、
メインのような満足感があります。

本陣平野屋花兆庵_0373
造り 天然小豆ハタ
   黒潮鮪・天然車海老
   つまもの

本陣平野屋花兆庵_0376
追加の飲物は、舩坂酒造の梅酒 梅子。ソーダ割で。

本陣平野屋花兆庵_0377
続いて出されたのが、

本陣平野屋花兆庵_0380
焼きもの 天然金喜蓼焼き
     丸十檸檬煮・黒皮茸

これまた高級魚であるキンキが品のある形で提供されます。

本陣平野屋花兆庵_0383
続いて、ポン酢・郡上八幡わさびみそ・黒塩とともに、

本陣平野屋花兆庵_0382
葉に包まれて出されたのは、

本陣平野屋花兆庵_0384
本日の飛騨牛 ひれ肉

本陣平野屋花兆庵_0369
毬柄の箸袋の割りばしで、鉄板にのせていきます。

本陣平野屋花兆庵_0385
鉄板で、ジュ―っと焼いていただきます。
やわらかうまうま。

本陣平野屋花兆庵_0386
白飯 飛騨産いのちのいち
    銀の朏(みかづき)
汁 飛騨味噌仕立て
香のもの と 本日の惣菜

本陣平野屋花兆庵_0388
銀シャリのご飯に、

本陣平野屋花兆庵_0389
飛騨味噌仕立て。

本陣平野屋花兆庵_0391
本日の水もの

夕食のレベルは高かったです。
松茸、くえ、キンキ、飛騨牛と、一つだけでメニューの中心になるような食材が、
次々と惜しみなく出てきます。
高級でありかつ、ボリューム十分な食事でした。

本陣平野屋花兆庵_0394
食後には、せっかく高山市内の宿ですので、
夜食を求めて街に出ました。

本陣平野屋花兆庵_0400
宿から徒歩5分ほどで、高山の繁華街、朝日町に着けます。

本陣平野屋花兆庵_0395
路地の中にある、中華そば桔梗屋。

本陣平野屋花兆庵_0397
昔ながらのラーメン屋です。

本陣平野屋花兆庵_0398
名物、高山ラーメンを一杯。

本陣平野屋花兆庵_0399
朝日町のエリアには、地方都市らしいスナックなどの飲み屋と、
訪日外国人観光客向けのおしゃれなバーが混在する場所でした。

地方都市はシャッター商店街となっている街が多いですが、
高山は、営業している店も多く、元気な印象でした。
インバウンドが流入している結果なのでしょう。

本陣平野屋花兆庵_0392
ふたたび徒歩で宿に戻り、
おなかいっぱいで布団に入り込みます。

本陣平野屋花兆庵_0393
おやすみなさい。


本陣平野屋花兆庵_0401
翌朝。

本陣平野屋花兆庵_0402
新聞は部屋の前の籠に届いていました。

本陣平野屋花兆庵_0405
朝食は、夕食と同じ、料亭曙。
夕食とは別の、イステーブル個室への案内でした。

本陣平野屋花兆庵_0406
最初のセット。
A3用紙のお品書きが載せられています。

本陣平野屋花兆庵_0419
お品書きには、食べ方の説明書き。

本陣平野屋花兆庵_0407
朝食全体。

本陣平野屋花兆庵_0408
自家調整とまとジュースと、飛騨酪農組合牛乳。

本陣平野屋花兆庵_0409
5種のねばねば食材は、小鉢に入れてかきまぜて頂きます。

本陣平野屋花兆庵_0412
飛騨名物朴葉みそ
温まったら、コンロから下ろして、

本陣平野屋花兆庵_0413
今度は、岩魚一夜干しを焼き上げます。

本陣平野屋花兆庵_0410
ほうれん草と、

本陣平野屋花兆庵_0414
ふるさとの煮もの
神岡町寒干し大根 桑ノ木豆 里芋

本陣平野屋花兆庵_0415
調理長特製かささのしょうが煮
おつけもの

本陣平野屋花兆庵_0416
ごはん おみそしる 玉蒸し

本陣平野屋花兆庵_0417
ごはんは釜炊きの提供で、

本陣平野屋花兆庵_0418
たくさんで炊いてありましたが、

本陣平野屋花兆庵_0420
全部頂きました。ごちそうさまでした。

本陣平野屋花兆庵_0421
デザートにヨーグルトと、コーヒー。

本陣平野屋花兆庵_0422
砂糖とミルクの什器も、丸みを帯びたものでした。

本陣平野屋花兆庵_0423
朝食後は、浴衣で高山名物の朝市へ散策にでます。

本陣平野屋花兆庵_0424
宮川を渡り、徒歩で7-8分ほど。

本陣平野屋花兆庵_0425
宮川朝市に到着です。

本陣平野屋花兆庵_0426
横断幕で存在感を表していますが、
この日は平日であったからか、地元民向けの野菜などの出店がポツポツとで、
観光客向けの出店は少なかったです。

本陣平野屋花兆庵_0427
宮川朝市の真ん中あたりにある看板。

本陣平野屋花兆庵_0428
観光客向けには、常設の右衛門横町があり、
土産物屋が複数テナント出店しています。

本陣平野屋花兆庵_0429
右衛門横町の表の売店で、飛騨牛まんを購入。

本陣平野屋花兆庵_0430
食べ歩きにはちょうど良いものでした。

本陣平野屋花兆庵_0431
ふたたび徒歩で、本陣平野屋花兆庵に戻り、
出発の準備を整え、フロントでチェックアウト。

本陣平野屋花兆庵_0434
送りも、センチュリーで高山駅へ送ってもらいました。
ここから、白川郷観光と庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり に続きます。

本陣平野屋花兆庵
女性向けの旅館です。
女性向けと感じさせる要素とは何かなと、滞在中に見えたものを列挙すると下記の通り。
毬、手漉き和紙、細い筆文字、籐の籠、詠み人知らずのポエム、折り鶴、花の図柄、毬柄、丸い什器、ピンク、薄紫、BPMはジブリのオルゴール

施設は、市中のホテルみたいで高級旅館という感じはありませんが、
食事は、とてもおいしくレベルの高いものであり、女性向けながらボリュームも十分です。

サービスは、洗練ではありませんが、
下足番に洗練サービスに優れているスタッフを配置しているのは、
実は高級旅館の傾向であり、良いことだと感じました。

★「本陣平野屋花兆庵」(東海/飛騨高山温泉) ブログ
★「本陣平野屋花兆庵」が好きなら、この旅館もおすすめ
 「おとぎの宿米屋」(東北/須賀川温泉)
 「ホテル洲の崎 風の抄」(房総/たてやま温泉郷)
 「奈良偲の里玉翠」(伊豆/熱川温泉)
 「和心亭豊月」(箱根/芦ノ湖温泉)
 「匠の宿佳松」(箱根/芦ノ湖温泉)
 「びわ湖花街道」(関西/おごと温泉)

本陣平野屋花兆庵
料金・基本情報はこちら ▶ 本陣平野屋花兆庵


旅館・ホテルランキング